WORK WORK SHOP OPEN! 「LUMINE Labo -LUMINE meets ART-」

Workshop Schedule

「初心者歓迎!ジムダイン風、工具を描く」

終了いたしました。
日時:
2014. 7.4 (Fri)集合:18:30 / 講義+実技:19:00~21:30
内容:
アンディーウォーホル同様に60年代のアメリカ・ポップアートを牽引したアーティスト、ジムダイン。名前を知らなくても、彼のハートの作品を見たことのある方は多いのでは? ハートやバスローブ、道具、刷毛などを、自分の人生と共鳴するモチーフとして繰り返し追求しています。
彼が得意とした鉄の工具を、鉛筆と墨汁で表現してみましょう。 あまり絵を描くことに慣れていないという方でも、すぐに格好良い作品を作ることが出来ます!
定員:10~15名
持ち物:特になし
参加費:無料

LUKA NOSE

講師プロフィール

LUKA NOSE

全くの美術初心者の方に、遊園地へ遊びに行く感覚で美術を楽しんでもらいたいという想いからスタートした、絵画教室 ルカノーズ。また、「歴史を学び、思考を絵画に!」という新しいアートの学び方を提唱していきます。
―――― 印象派、フォービスム、キュビスム、ダダ、抽象主義など様々な時代の巨匠たちの思考を味わい、その技術にトライしてみましょう!気鋭のアート集団による世界標準アート授業の開始です。

WEBSITE >> http://www.lukanose.com/

「アンディーウォーホル風・インク画入門」

終了いたしました。
日時:
2014. 7.11 (Fri) 集合:18:30 / 講義+実技:19:00~21:30
内容:
20世紀のアメリカを代表するアーティストであるアンディ・ウォーホルやベン・シャーンも多用した「味わいある線の描き方」にチャレンジしよう。あっという間にレトロで可愛い絵が完成します。
現代のイラストレーターにとっては基礎とも言えるテクニック。
バースデーカードやウェルカムボードの制作に大活躍まちがいなし!
定員:10~15名
持ち物:特になし
参加費:無料

LUKA NOSE

講師プロフィール

LUKA NOSE

全くの美術初心者の方に、遊園地へ遊びに行く感覚で美術を楽しんでもらいたいという想いからスタートした、絵画教室 ルカノーズ。また、「歴史を学び、思考を絵画に!」という新しいアートの学び方を提唱していきます。
―――― 印象派、フォービスム、キュビスム、ダダ、抽象主義など様々な時代の巨匠たちの思考を味わい、その技術にトライしてみましょう!気鋭のアート集団による世界標準アート授業の開始です。

WEBSITE >> http://www.lukanose.com/

「ハンドメイドプリントを楽しむ!ステンシルアート制作」

終了いたしました。
日時:
2014. 7.18 (Fri) 集合:18:30 / 講義+実技:19:00~21:30
内容:
切り抜かれた型紙にインクをスプレーしたり刷り込んで図形をプリントしていくステンシル技法。
今回はこの手法を用いて、抽象的な形をコラージュ感覚で自由に構成しながら小作品を制作します。
型紙は、幾何学的な形や文字や数字の断片など、アーティスト自身が実際に作品制作に使用したものを使います。
オリジナルのステンシルアートを制作して、家に飾ってみよう!
定員:10~15名
持ち物:特になし
参加費:500円(パネル代)
※当日会場にてお支払いただきます

赤池完介

講師プロフィール

赤池完介

量産性の中に一つ一つ微妙な違いが出るステンシル技法をコミュニケーション手段として活動するアーティスト。カッターで型を切り抜き、スプレーやローラーやブラシ等でプリントするカスタムハンドメイドにこだわったその手法は、ストリート感覚溢れるポップでスピーディーな一点物の作品を生み出す。国内外で多数の個展、グループ展に参加。店舗内部の壁面アートワーク等も手がける。

WEBSITE >> http://akaikekansuke.com/

アニメーションワークショップ「踊る人形、The Animation of Dancing Men」

終了いたしました。
日時:
2014. 7.25 (Fri) 集合:18:30~ / 講義+実技 :19:00~21:30
2014. 8.1 (Fri) 集合:18:30~ /実技+上映:19:00~21:30
※可能な限り両日ご参加ください。
※ワークショップ中の途中参加・途中退場も可能です。
  事前にメールにてお問い合わせください。
内容:
絵を1コマずつ描いて撮影するストップモーション・アニメーション。
この撮影技術を用い、ドローイングを自由につなげて数分間のアニメーションを制作します。
絵はあまり描かないという人も音楽が好きな人も、身体を使った表現が楽しめますので、お気軽にあそびにいらしてください。

アーティスト自身が独自に制作した、巻物状の紙に描かれた絵を見るための映像装置「絵巻物マシーン」を使用します。
出来上がったオリジナルアニメーションの鑑賞会も最後に行います。
また、後日YouTubeへのアップロードも行います。
定員:10~20名
持ち物:特になし
参加費:無料
※今回制作したアニメーションのDVDをご希望の方は、
  当日会場にて500円をお支払ください。後日お渡し、または郵送をいたします。
服装:身体を動かしますので、動きやすい服装でお越しください。

松本力

講師プロフィール

松本力

再生紙にコマ割りのドローイングを描き、透過光を加えビデオ撮影する手法で、独自の「時間の絵」によるアニメーション的映像表現を目指す絵かき/映像(アニメーション)作家。異ジャンルの表現者との共同制作も多く、展示やライヴを通し、映像と音楽の空間表現を行う。国内外での作品発表の他、手製映像装置「絵巻物マシーン」シリーズによるワークショップを公共施設や美術館などで積極的に実施している。

WEBSITE >> http://chikara.p1.bindsite.jp/

「ハンドメイドプリントを楽しむ!なんでもステンシル!」

終了いたしました。
日時:
2014. 8.8 (Fri) 集合:18:30~ / 講義+実技:19:00~21:30
内容:
7.18(Fri)も大好評だった、切り抜かれた型紙にインクをスプレーしたり刷り込んだりしてプリントを行っていく、ステンシル技法を用いたワークショップ。
今回は好きな布製アイテムを持ってきていただき、自由にコラージュをしながら作品を制作します。
型紙は、幾何学的な形や文字や数字の断片など、アーティスト自身が実際に作品制作に使用したものを使います。

ステンシルアートをプリントして、自分だけのオリジナルアイテムを制作しよう!
定員:10~15名
持ち物:ステンシルプリントをしたい布製アイテム(Tシャツ、バッグ等)
※当日「持ち物」をお忘れになった方用に、トートバック(500円)を
  会場にて販売いたします。
参加費:無料

赤池完介

講師プロフィール

赤池完介

量産性の中に一つ一つ微妙な違いが出るステンシル技法をコミュニケーション手段として活動するアーティスト。カッターで型を切り抜き、スプレーやローラーやブラシ等でプリントするカスタムハンドメイドにこだわったその手法は、ストリート感覚溢れるポップでスピーディーな一点物の作品を生み出す。国内外で多数の個展、グループ展に参加。店舗内部の壁面アートワーク等も手がける。

WEBSITE >> http://akaikekansuke.com/

夏休みの自由研究にぴったり!「月の砂実験室」

終了いたしました。
日時:
2014. 8.15 (Fri) 集合:10:00~ / 講義+実技:10:30~12:30頃
内容:
NASAがアポロ計画を元に開発した研究・実験用の月の模擬砂「レゴリス・シミュラント」が
ジョンソン宇宙センターから届きました。
今回はその特別な月の砂を使って、みんなで造形実験にチャレンジしてみましょう。
夏休みの自由研究にぴったりのファミリー向けアートワークショプです!
定員:10~15名
持ち物:特になし
参加費:500円
※当日会場にて回収します。
その他:
当日は、制作した作品に加えて、レゴリス・シミュラントを10g程お持ち帰りいただくことができます。

横須賀デザイン研究室×LUKA NOSE

講師プロフィール

横須賀デザイン研究室×LUKA NOSE

美術素材研究を軸とした、造形ワークショップのデザインプランニング、ディレクション等を各地で行っている横須賀デザイン研究室と、子どもたちとのワークショップのプロセスをアート作品と考え、子どもに衝撃と笑顔を与える作品を制作し続けているアーティスト集団LUKA NOSEによる、夏休みにぴったりのファミリー向けワークショップを開催。/p>

WEBSITE >> http://yocosuca.com/
WEBSITE >> http://www.lukanose.com/

LUMINE meets ART AWARD 2014 関連企画:ポートフォリオレビュー【LMAA応募者限定】

終了いたしました。
日時:
2014. 8.22 (Fri)&8.29 (Fri) 集合:18:30~ /
ポートフォリオレビュー&懇親会:19:00~21:30頃 (1人15分)
内容:
LUMINE meets ART AWARD 2014 (LMAA )に応募を考えているアーティスト必見!

LMAA審査員でもある小山登美夫(小山登美夫ギャラリーディレクター)、倉本美津留(放送作家)、戸塚憲太郎(hpgrp GALLERY TOKYOディレクター)によるポートフォリオレビューを開催いたします。
作品について専門家より率直な意見を聞くことができるこの機会、具体的なアドバイスを聞いて、LMAA2014に応募しよう!

レビュー後にはカジュアルな懇親会も開催。
審査員や他アーティストとの交流の場として、この機会にぜひご参加ください。
参加方法:
ご希望の方は、lmaa@hpgrp.comまで下記の事項をお知らせください。
①ご希望日
(8.22 又は 8.29)
②第一希望レビュアーの名前
(レビュアー3名 小山登美夫 / 倉本美津留 / 戸塚憲太郎の中から1名選択してください)
※ご希望のレビュアーが定員となった場合は、抽選のうえ事務局にて担当レビュアーを決定させていただきます。
※ご参加いただける方は、LMAAの応募資格がある方に限ります。
・応募書類提出時点で20歳以上、40歳未満の方。
・日本語でコミュニケーションが取れる方。
・授賞式に参加できる方。ウィンドウ、インスタレーション部門は、搬入出にも参加できる方。
その他応募に関する詳細は
LMAA公式ウェブサイト:http://www.lumine.ne.jp/lma/award/
をご確認ください。
定員:各日18人
持ち物:ポートフォリオ
※作品のプレゼンテーションが出来るものをお持ちください。
※プレゼンテーションをする作品は、LMAA2014への応募作品でなくても構いません。
※ポートフォリオのサイズ・形状は問いません。
参加費:無料
※ポートフォリオレビューの参加有無は審査に影響しません。
  応募時の参考としてご活用ください。

小山 登美夫

講師プロフィール

小山 登美夫

小山登美夫ギャラリー代表
1996年に江東区佐賀町に小山登美夫ギャラリーを開廊。現在は世代を超えて、菅木志雄や蜷川実花、杉戸洋、三宅信太郎、福井篤、川島秀明などを展示。また、国外アーティストのリチャード・タトルやライアン・マッギンレーなどを日本に紹介する。2005年江東区清澄白河にギャラリーを移転。2012年、シンガポールに支店をオープン。2008年より明治大学国際日本学部特任准教授。著書に「現代アートビジネス」(アスキー新書)、「この絵,いくら?」(講談社)、「何もしないプロデュース術」(東洋経済新報社)、「見た,訊いた、買った古美術」(新潮社)。

倉本 美津留

講師プロフィール

倉本 美津留

放送作家
「ダウンタウンDX」Eテレのこども番組「シャキーン!」などを手がける。これまでの仕事に「ダウンタウンのごっつええ感じ」「一人ごっつ」「M-1グランプリ」「伊東家の食卓」「たけしの万物創世記」他。近著に「もともと人名カルタ」「明日のカルタ」「ビートル頭」。
また、ミュージシャンとしても活動。アルバム「躾」NHKみんなのうた「月」(YOUに美津留)ミニアルバム「はにほへといろは」(くうきにみつる)他。

戸塚 憲太郎

講師プロフィール

戸塚 憲太郎

hpgrp GALLERY TOKYOディレクター
アッシュ・ペー・フランス株式会社にてファッション合同展示会「rooms」ディレクターを経て、2007年4月、表参道に現代アートギャラリー「hpgrp GALLERY TOKYO」をオープン。同社が運営するH.P.FRANCE WINDOW GALLERY(丸の内ビルディング)のディレクターも務める。また、「青参道アートフェア」や「NEW CITY ART FAIR」を立ち上げ、日本のアーティストを積極的に海外へ紹介し、フェアディレクターとして参加アーティストや参加ギャラリーのセレクション、プログラムの企画等を行う。

Access
map
ifs 未来研究所 未来研サロン WORK WORK SHOP
〒107-0061
東京都港区北青山2-3-1 CI プラザ 2F
東京メトロ銀座線 外苑前駅 4a出口より徒歩2分
Tel:03-3497-3000 FAX:03-3497-3990
営業時間:月~金曜日 11:00~19:00
※土日祝休み
※イベントの実施により土日祝の開館、および営業時間などの延長あり。
ワークショップに関する問い合わせ先
lumine-workshop@hpgrp.com

※件名に必ず「WORK WORK SHOP 問い合わせ」と記載してください。
※(株)ルミネへの電話、FAX、インフォメーションカウンターでは、回答いたしません。必ずメールでお問い合わせいただきますようお願いいたします。

Page Top

COPYRIGHT(C)LUMINE Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.